サロンレポート

「はまキッチン」の教室 12月開催

横浜野菜 de アイディア家庭料理
「あと一品欲しい時の小さなおかず」

講師

菊地 多久美先生

【メニュー】

  • カブのはさみ揚げ
  • 豚肉と野菜の南蛮漬け
  • ナスとベーコンのオムレツ
  • 春菊の和え物
  • ダイコンのサラダ
  • キュウリと卵の中華スープ&ご飯

【先生より】

何かとせわしない12月。手早く出来て、お酒のおつまみやお弁当のおかずにも使い回せ、作り置きも出来る、小さなおかずをご紹介しました。お家の献立にぜひ取り入れていただきたいと思います。

【生徒さんの声】

  • すごい品数でした。
  • 一品増したい時に役立ちそうです。
  • 栄養バランスが良くて、大満足なメニューでした。

横浜野菜 de パン&スープ
~クリスマスの彩りブランチ~

講師

高崎 順子先生

【メニュー】

  • 米粉のシュトーレン(レモン&アールグレイ風味)
  • ごちそうビーフシチュー
  • アボカドとサーモンのブルスケッタ~オーツ麦クラッカー仕立て~

【先生より】

もっちり&ドライフルーツ類の甘みだけのグルテンフリーシュトーレンなど、Xma’sメニューを楽しみました。シチューは煮込み時間を最低限にしつつ、お肉をやわらかく仕上げるコツを紹介。日々の料理にお役立てください!

【生徒さんの声】

  • 楽しく参加させていただきました。
  • シュトーレンはお高いので、教えてもらって嬉しいです。
  • 米粉を使ったシュトーレンを家でも作ってみたいと思います。

「冷凍生活アドバイザー」の教室 12月開催

冷凍生活アドバイザー 根本早苗の
~キャベツ丸ごと使い切り~

講師

根本 早苗先生

【メニュー】

  • 冷凍キャベツの無限サラダ
  • キャベツの芯のポタージュ
  • トロトロ冷凍柿のデザート
  • キャベツとアボカドのメキシカンオープンサンド
  • 冷凍で更に美味しいロールキャベツ

【先生より】

キャベツを丸ごと解体していただきました。「一部を冷凍することで使い切れるテクニックが有難い」「冷凍キャベツの美味しさに驚いた」との声をいただけました。今後も冷凍法&その活用法をお伝えしていきたいと思います。

【生徒さんの声】

  • 冷凍は時短になっていいなと思いました。
  • 冷凍テクニックを学びたいと思っていました。
  • 1つの食材を使い切る。そのようなレッスンを待っていました。

「料理研究家」の教室 12月開催

山本あゆみの料理教室
~親子で冬仕込み米麴味噌 (2kg)を作りましょう!~

講師

山本 あゆみ先生

【メニュー】

  • お味噌のおはなしと豚汁・ご飯の試食付き

【先生より】

茹でた大豆を潰して米麴を混ぜる力仕事を楽しんでいらっしゃいました。出来上がりは早くて半年以降です。 お味噌にたくさん声をかければ、美味しく熟成してくれます。

【生徒さんの声】

  • コネコネするのが楽しかった。(子)
  • 出来上がりのみそが楽しみです。(子)
  • 子どもと一緒に体験できてとても良かったです。(親)

鈴木佳世子の料理教室
「クリスマスのごちそうレシピ」

講師

鈴木 佳世子先生

【メニュー】

  • 彩り野菜とチキンのオーブン焼き
  • ツナのムース
  • ポルチーニのリゾット
  • マロンのシャンティ

【先生より】

ご家庭で本格的な味を手軽に作っていただけるように、工夫した華やかなメニューをご紹介しました。 ちょっと贅沢な材料も使って特別な日のごちそうが完成しました!

【生徒さんの声】

  • リゾットがめちゃくちゃ美味しかったです。
  • 初めての参加でしたが、うわさどおりの美味しさでした。
  • チキンもあって、一足早いクリスマスを感じました。

田部井美佳の料理教室
~おうちで豪華クリスマスパーティー~

講師

田部井 美佳先生

【メニュー】

  • 簡単!本格的!3種きのこ菌活ラザニア
  • 彩り野菜とサーモンのゼリー寄せ
  • 赤大根のクリームスープ
  • フルーツヨーグルトティラミス

【先生より】

コロナ禍でもあるので、お家でのパーティーを想定しました。 どのメニューも、手間のかからない失敗しない作り方にしました。 豪華そうで実は簡単にできるので、今年のクリスマスは家族に作りたいという声をいただきました。

【生徒さんの声】

  • 4品作れて、楽しかった。
  • クリスマスに作ってみたいと思います。
  • ラザニアが思っていたより簡単に作れて勉強になりました。

中医学講座 12月開催

渡辺ゆうこの中医学講座
「東洋医学で体を知る 五臓:腎」

講師

渡辺 ゆうこ先生 (料理担当:鈴木 佳世子先生)

【メニュー】

  • サーモンの柚子こしょう風味
  • 里芋のポタージュ
  • ごぼうのから揚げ
  • しいたけのバター炒め
  • もやし炒め あずきムース
  • 黒豆ご飯

【先生より】

今回は腎についての東洋医学的に丈夫にする方法を解説しました。 腎が悪い時、大事なことは何かがわかってもらえたらと思います。 難しくても腑に落ちて理解できるのが東洋医学です。 この理論を知って病気を予防しましょう!

【生徒さんの声】

  • 知らないことが多く、知見が広がりました。
  • 先生のお話し、お料理も大満足でした。
  • 腎を治すには、やはり脾、肺を治すことが大事ということがわかりました。