レッスン

2023年9月のレッスン

タイ料理研究家 岡田みどりの 

~ハーブたっぷり!タイのイサーン料理(東北料理)~

  • 9月5日(火)
    開催終了
・ガイヤーン(タイの焼き鳥)
・ラープ(タイ風ひき肉サラダ)
・トムセープ(イサーンの酸っぱいスープ)
・タピオカココナッツミルク



講師

岡田 みどりさん
(フードコーディネーター・フードアナリスト・タイ料理教室主宰) 

時間 受付 10:15~ 開始 10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 20名

料理研究家 鈴木佳世子の

「だし麴作りと活用レシピ」 

  • 9月12日(火)
    開催終了
・手作りだし麴
・鶏肉と魚のだし麴漬け
・野菜のだし麴和え
・だし麴のきのこ汁
・だし麴の味ごはん

講師

鈴木 佳世子さん(野菜ソムリエ・料理研究家・料理教室主宰)

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 25名

横浜野菜 de アイディア家庭料理

~簡単に手早くつくれる便利なおかず~ 

  • 9月20日(水)
    開催終了
・豚肉とピーマン、ひじきの和え物
・ジャガイモのガレット風
・ゴーヤのオカカ和え
・里芋の和風サラダ
・トウガンのスープ
・塩鮭とシメジの炊き込みご飯
講師

はまキッチン 菊地 多久美さん(野菜ソムリエプロ・料理研究家・はまふぅどコンシェルジュ)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 3,500円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 16名

料理研究家 田部井美佳の 

~キッチンからSDGs Vol.2朝ごはんから体内時計を整える!~

  • 9月22日(金)
    開催終了
・そば粉のガレット(食事系・デザート系)
・作り置きのスプーンサラダ
・りんごのバラゼリー
※「時間栄養学」のミニ講座あり



講師

田部井 美佳さん
(野菜ソムリエプロ・料理研究家・料理教室主宰) 

時間 受付 10:15~ 開始 10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 16名

中医学講師 渡辺ゆうこの

「症状別シリーズ」ガンができる始まりと経過を知って予防や回復を目指そう!

  • 9月25日(月)
    開催終了
◎ガンも身近な病気になりました。出来ればなりたくないが、なった後は何に気をつけて生活したら良いのか?などを解説し、おすすめの食材や生活習慣を楽しくアドバイスします。質疑応答も行ないます。
※薬膳ランチ付き
※調理実習はありません。
講師

渡辺 ゆうこさん(漢方薬剤師・中医学講師)/ 鈴木 佳世子さん(料理研究家)

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 手拭き用タオル・筆記用具
定員 40名

管理栄養士 富山彩の

『🍎秋野菜を使ったヴィーガンスイーツレッスン🍠』

  • 9月26日(火)
    受付終了
・米粉のアップルスイートポテトタルト
・さつまいものラムレーズントリュフ
・梨の豆乳ヨーグルトシェイク


講師

富山 彩さん(管理栄養士・なのはなキッチン主宰)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 20名

横浜野菜 de パン&スープ

~初秋のナスたっぷり&米粉レッスン~ 小麦粉、卵、乳製品不使用

  • 9月27日(水)
    受付終了
・基本の米粉丸パン(手で丸めて仕上げ)
・ナスとイワシのごちそう香草焼き
・ナスと冬瓜のとろとろスープ
・いちじくのコンフィチュール
講師

はまキッチン 高崎 順子さん(野菜ソムリエ上級プロ・手作りパン研究家・食育マイスター)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 3,500円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 16名