レッスン

2023年11月のレッスン

管理栄養士 富山彩の

『🍂深秋の味覚を満載!子どもも喜ぶ!さつまいも料理🍠』

・さつまいもと鮭の秋味炊き込みごはん
・さつまいもと豚肉のさっぱり酢煮
・さつまいもとひじき、おからのスイーツポテトサラダ
・豆乳胡麻味噌スープ


講師

富山 彩さん(管理栄養士・なのはなキッチン主宰)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 20名

タイ料理研究家 岡田みどりの 

【炊飯器で簡単カオマンガイを作ろう!】

・カオマンガイ(タイのチキンライス)
・ヤムマクア(焼きナスサラダ)
・トートマンプラー(タイ風さつま揚げ)
・緑豆ぜんざい



講師

岡田 みどりさん
(フードコーディネーター・フードアナリスト・タイ料理教室主宰) 

時間 受付 10:15~ 開始 10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 20名

料理研究家 渡辺庸子の

『イチジクのパンと楽しむ美味しいランチ』 

  • 11月10日(金)
    受付終了
・イチジクとナッツのセミハード
・豚肉のシャリアピンソース 季節の野菜のサラダ添え
・かぶときのこのミルクスープ
・りんごとさつま芋のケーキ


講師

渡辺 庸子さん(パンコーディネーターアドバンス・栄養士・パン料理教室Orenge主宰)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 16名

料理研究家 鈴木佳世子の

「冬のおうちイタリアン」 

  • 11月14日(火)
    受付終了
・豚フィレ肉のマスタード風味
・温野菜のサラダ
・ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
・ナッツとドライフルーツのパイ


講師

鈴木 佳世子さん(野菜ソムリエ・料理研究家・料理教室主宰)

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 25名

横浜野菜 de ハーブ&スパイス

 ~話題のザアタルを使った料理を作ってみませんか?~

・ザアタルを作る(ハリッサと並ぶ中東の調味料)
・鶏モモ肉と秋野菜のロースト(ザアタルとレモン塩を使って)
・スマック(ザアタルに入っている中心的スパイス)で和えた 玉ねぎときゅうりのサラダ
・ラム酒薫る しっとり黒糖バナナケーキ
※ザアタルの復習用のスパイス付き


講師

はまキッチン 加藤 葉子さん(野菜ソムリエプロ・料理研究家・青果業代表)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 3,500円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
定員 20名

はまキッチン特別企画!横浜野菜講座 第二弾

~知って得する横浜野菜の魅力 秋の野菜たち~

◎横浜野菜セミナー(秋野菜編)と美味しいワンプレートランチ付き
※横浜野菜ノート秋野菜編(レシピ)付き
※調理実習はありません
講師

はまキッチンプレゼンツ

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 3,500円
持ち物 手拭き用タオル・筆記用具
定員 36名

中医学講師 渡辺ゆうこの

「症状別シリーズ 腰痛・冷え性」

◎腰痛や冷え性などは体質と考えていませんか?なぜ腰痛がおこるのか?冷え性になるのか?を解説し、おすすめの食材や生活習慣を楽しくアドバイスします。その他、質疑応答も行ないます。病気の理由を知って少しでも改善していきましょう!
※薬膳ランチ付き
※調理実習はありません。
講師

渡辺 ゆうこさん(漢方薬剤師・中医学講師)/ 鈴木 佳世子さん(料理研究家)

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 手拭き用タオル・筆記用具
定員 40名