レッスン

2025年6月のレッスン

4/7(月)9:00より申込受付開始~はまキッチン特別企画!横浜野菜講座 第8弾

旬野菜と酢のチカラを学ぶ!からだ想いのヘルシーメニュー
~初夏の恵みを味わうプチランチコース~

  • 6月2日(月)
・即席漬けピクルス
・チョプドごちそうサラダ
・新じゃがとお豆のスープ
・ズッキーニファルシー
・鶏肉のワインビネガー煮
・レアチーズケーキ
デモンストレーション式
・酢のお話と飲み比べ
・ピクルスの解説
※調理実習はありません



講師

はまキッチン 高崎 順子さん / 宮地 香子さん

時間 〈受付〉10:45~ 〈開始〉11:00~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 ・筆記用具・マスク・手拭きタオル
定員 24名

4/7(月)9:00より申込受付開始~料理研究家 鈴木佳世子の

「韓国料理を作りましょう」

  • 6月10日(火)
・韓国風水餃子
・ふわふわ卵キンパ
・ミニトマトのナムル
・クロッフル


講師

鈴木 佳世子さん(野菜ソムリエ・料理研究家・料理教室主宰)

時間 〈受 付 〉 10:45~ 〈開 始 〉 11:00~13:30 (終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 マスク・エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具・使い切り手袋(必要な方)
定員 25名

4/7(月)9:00より申込受付開始~「野菜レストランさいとう」」齊藤シェフの料理教室

 ~春の横浜野菜でコース料理~

  • 6月12日(木)
・さいとう風シーザーサラダ
・新玉ねぎのポタージュ
・鶏もも肉のソテー
・甘夏のデザート





講師

齊藤 良治さん(「野菜レストランさいとう」オーナーシェフ)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,500円
持ち物 マスク・エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具・使い切り手袋(必要な方)

定員 20名

4/7(月)9:00より申込受付開始~横浜野菜 de 世界旅行

~おうちで愉しむ!憧れのアフタヌーンティー♪~

  • 6月18日(水)
・アミューズ(野菜のポタージュ&ミニサラダ)
・セイボリー(ティーサンド2種)
・スコーン2種(クロテッドクリーム&ジャム添え)
・スイーツ(イートンメス)



講師

はまキッチン 木村 滋子さん(野菜ソムリエプロ・料理研究家・管理栄養士)

時間 〈受付〉10:15~ 〈開始〉10:30~13:30(終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具・マスク・使い切り手袋(必要な方)
定員 16名

4/7(月)9:00より申込受付開始~料理研究家 鈴木佳世子の

soft薬膳「身体を整える朝食レシピ」

  • 6月19日(木)
・大豆バー
・高タンパクサンドイッチ
・緑の野菜と岩塩スープ
・ドライフルーツとナッツのチーズケーキ


講師

鈴木 佳世子さん(野菜ソムリエ・料理研究家・料理教室主宰)

時間 〈受 付 〉 10:45~ 〈開 始 〉 11:00~13:30 (終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 マスク・エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具・使い切り手袋(必要な方)
定員 25名

4/7(月)9:00より申込受付開始~料理研究家 田部井美佳の

「腸活生活を始めましょう!」

  • 6月24日(火)
・ひよこ豆と枝豆の焼きファラフェル~全粒粉ピタパンと共に
・豆腐干とエビのエスニック炒め
・初夏野菜のゼリー寄せ
・甘酒ヨーグルトシェイク(ブルーベリー)

 
講師

田部井 美佳さん
(野菜ソムリエプロ・料理研究家・料理教室主宰)

時間 〈受 付 〉 10:15~ 〈開 始 〉 10:30~14:00 (終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 マスク・エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具・使い切り手袋(必要な方)
定員 20名

4/7(月)9:00より申込受付開始~東洋医学講座 渡辺ゆうこの

【薬膳の基礎シリーズ】自分の体に合わせた薬膳茶を作って飲もう!

  • 6月25日(水)
自分に合った薬膳茶をその場で作って飲みながら薬膳茶の作り方を解説します。
自分の体質をまず調べるところからやりますのでとても役に立つ講座です。
※薬膳ランチ付(調理実習はありません)
講師

渡辺 ゆうこさん(漢方薬剤師・東洋医学講師) 
鈴木 佳世子さん(料理研究家)

時間 〈受 付 〉 10:45~ 〈開 始 〉 11:00~13:30 (終了予定)
参加費 4,000円
持ち物 ・筆記用具・マスク・手拭きタオル
定員 40名