サロンレポート

「はまキッチン」の教室 11月開催

「横浜野菜 de アイディア家庭料理」
~和の食材でカフェ風パスタランチ~

講師

菊地 多久美先生

【メニュー】

  • 里芋と豚ロース肉のコロッケ
  • 柿と蕪のサラダ
  • 白菜とウインナーソーセージのマスタードクリームパスタ
  • 簡単スイートポテト
旬の和食素材で洋の料理にチャレンジしました。
お家ごはんが増えた今、いつもと違ったアレンジは、目先が変わって楽しめるはずです。ちょとした工夫で、毎日の食卓を少しでも豊かなものにしていただければと思います。

「横浜野菜 de パン&スープ」
~秋野菜たっぷりのカフェブランチ~

講師

高崎 順子先生

【メニュー】

  • コーンブレッド
    (グルテンフリー、とうもろこし粉のパン)
  • すりおろし人参とレンズ豆のスープ
  • 里芋のマシュサラダ~大豆マヨネーズ仕立て~
  • 今作っておきたい「米粉のジンジャークッキー」
コーンフラワーと米粉を使用して焼き上げるグルテンフリーコーンブレッドを作成し旬野菜で作るスープとサラダを添えたブランチメニューを楽しみました。 米粉のジンジャークッキーでXmas準備もバッチリです。

「横浜野菜 de ハーブ&スパイス」
~手作りハリッサでモロッコ風料理~

講師

加藤 葉子先生

【メニュー】

  • ハリッサ
  • ハリッサ de クスクス
  • 鶏もも肉と秋野菜の蒸し焼き(フライパンで)
  • ひよこ豆とレンズ豆のハリラ風スープ(レモン塩風味)
北アフリカ生まれの万能調味料『ハリッサ』で3つの料理を作りました。
個性的でスパイシーながらとても奥深く素材もナチュラルで、減塩もできます。野菜をはじめ、どのような食材とも相性がいいので毎日の料理にご活用ください。

「料理研究家」の教室 11月開催

鈴木佳世子の料理教室
~おせち料理~

講師

鈴木 佳世子先生

【メニュー】

  • 海老のうま煮
  • なます
  • ねじり梅
  • 田作り
  • 手綱かまぼこ
  • 栗きんとん
  • のし鶏
  • 魚介のしんじょ椀
伝統的な基本のおせち料理を中心に、できるだけ簡単でヘルシーに仕上げました。 盛り付けも皆様色々でとても綺麗でした。

「ごはんやひとみ」の料理教室
~秋の味覚を楽しむ簡単おばんざい~

講師

田中 ひとみ先生

【メニュー】

  • さつまいもごはん
  • 秋野菜の具だくさん味噌汁
  • 秋鮭のムニエル きのこソテー添え
  • バルサミコソースでいただく、いろいろ焼き秋野菜
  • 柿の洋風白和え(ひとくち甘味付き)
ちょっと洋風のおかずでも、ひと工夫でご飯と味噌汁に合うように。 ソースの隠し味の醬油がポイントです。簡単豪華に見え秋鮭のムニエルはふっくらできて大好評。多種類の野菜を使った、秋の味覚をたっぷり味わうごはんを作りました。

田部井美佳の料理教室
~霜月・秋の夜長のおうち懐石~

講師

田部井 美佳先生

【メニュー】

  • 吹き寄せ盛り
    (里芋のえび団子・茶筅なす・季節の野菜の飾り切り)
  • きのこの金ゴマ月見椀
  • かんたん甘栗おこわ
  • かんたん芋ようかん(抹茶付き)
日本の晩秋を最も感じやすい霜月。秋になると木の葉が風に吹かれて散り、一か所に寄せ集められます。
これを吹き寄せといい、野菜で枯れ葉の侘び寂びを感じていただきました。普段の食材でで簡単に懐石料理を楽しんで頂けました。

山本あゆみの料理教室
~初冬仕込みの米麹味噌(2㎏)を作りましょう!~

講師

山本 あゆみ先生

【メニュー】

  • 大根の肉味噌サラダと卵とワカメのスープ
今回は米麹味噌作りと、八丁味噌を使った肉味噌を添えた大根サラダと長ネギを使ったスープを実習していただきました。
仕込んだ味噌はじっくり育ち、完成は来年9月以降。待つことも味噌作りの醍醐味のひとつです。

中医学講座 11月開催

渡辺ゆうこの講座
「冬の病気を防ぐ体を作る薬膳&薬膳茶」

講師

渡辺 ゆうこ先生 (料理担当:鈴木 佳世子先生)

【メニュー】

  • 肉入り白玉スープ
  • 鶏おこわ
  • とろみ野菜炒め
  • 春菊おひたし
  • きのこバーグ
  • 焼きれんこん
  • レモンのカトルカール
冬の生活は何に気をつけたら良いのか?春に病気になる人は冬の生活が大事になる、そんな話を解説しました。
初めて聞いた中医学でもみんな納得できたと思います。